Oups-official
オーガニックコットンふんわり履き口2足SET
インド産オーガニックコットンを使用した2足組です。
締め付けによるストレスを感じないよう工夫をしました。
ゴム跡が付きにくく、ズレ落ちない設計になっています。
ほどよいクッション性の足底パイル編み、土踏まずのアーチサポートを採用。無地の靴下ですが、1日履いていても気にならない仕様を目指しました。
色は6色展開で、サイズは2種展開です。
【使用素材】
インド産のオーガニックコットンを使用しています。
仕入れはインド北部の契約農家にお願いしており、雨量や日中の寒暖差、日照時間など、綿花栽培に適した条件が揃っているのです。収穫は葉が自然に落ちてから手摘みで行い、異物や不純物を手作業で取り除いていくなど、手間ひまをかけた工程が、柔らかな風合いを実現してくれます。手摘みによって繊維を傷つけることなく収穫できるので、紡いだときになめらかな糸になります。また、気候の特性上でインド産のコットンは油分が多く含んでおり、しっとりとした風合いも特徴です。
【サイズ】
S:22cm~25cm
M:25cm~28cm
【組成】
綿82%、ナイロン16%、ポリウレタン2%
【生産国】
日本
【3C by OUPS™】
『OUPS™/ウップス』から派生したNewライン。
『3C』は、『C』の頭文字で始まる3つの機能性や訴求効果を表しており、求める機能やシーンに沿った打ち出しが特徴の、特化型商品のラインナップとなります。
こちらは環境保全を根差したシリーズとし、
●Circulate=循環する
●Clear=透明性
●Conserve=保全する
この3つをコンセプトとしたモノづくりとなります。
環境に対する取り組みが最も遅いとも言われているファッションビジネス。大手企業が『チャレンジ』という言葉を使って取り組んでいますが、挑むことではなく、私たちは習慣として定型化させるべき行動だと考えます。
綿は食品でないため、人々が口にすることは考えにくいという理由から、農薬に対する規制が少ないことでも知られています。アメリカで綿の収穫量はすべての農産物内で1%程度となりますが、綿へ使用している農薬量は、農産物全体に使用しているうちの10%以上を占めるとの報告は近年話題にもなった話です。また、綿の収穫作業は薬品を散布して葉や茎を枯らし、機械で摘み取りをするため、素材自体へのダメージも大きいです。そして製造工程では、不純物などを目立たなくするため、化学処理によって生地を漂白や染色をします。何気なく着るものによって、地球へのダメージは計り知れないのです。農薬や化学肥料の使用を防ぐことによって、排出される二酸化炭素を削減し、土壌の改善にも役立ちます。結果として、環境や人々の健康も守られることになります。
何気なく選ぶ靴下だから、消耗品であるからこそ、オーガニックコットンを使用することによって、わずかでも環境へ配慮ができればと考え、オーガニックコットンシリーズを生産しました。
オーガニックコットンふんわり履き口2足SET
FAQ
Questions and Answers
-
Question
Use this answer block to discuss some commonly asked questions you've discovered from your customers interactions. You could discuss product details, size fit, shipping policies, or anything you think would help merchants make an informed decision about your product or collection. This section will appear across all products.
-
Question
Use this answer block to discuss some commonly asked questions you've discovered from your customers interactions. You could discuss product details, size fit, shipping policies, or anything you think would help merchants make an informed decision about your product or collection. This section will appear across all products.