Oups-official
ヤクソックス
まるでヤクを思わせる毛並みの靴下。
ヤクは4,000~6,000mの高山地帯で生息するウシ科の動物です。体表は極寒に耐える為、高機能な毛におおわれていたり、酸素の少ないところで大量の空気を吸うことができる体の仕組みを備えていたり。毛皮は長く、外側は固く太い毛、内側には柔らかい産毛が密集しています。これが防水性や保温性に優れている仕組みです。
4,000m以上の標高が高いエリアでは、森林限界と言って木々がなく、燃料に困ります。ではどうするのか?ヤクの糞を乾燥させて、燃料にしているのです。草を食べる動物のため、乾燥させれば草そのものです。そして乾燥させればまったくの無臭。
肉は食用、乳はチーズやバター、角は薬、皮は長靴の底に、毛はテントを覆ったり毛布、手袋に使ったり、繊維類は高価な衣類に使われるなど、角の先からしっぽの先まで、あますところなく貴重な存在です。
飼育するヤクの数は一般的に豊かさを示しているというが、二十頭位持っている遊牧民が多いです。昔は結納にヤクを使ったとか。
日本でも歴史があり、江戸時代の武士が兜や槍につける装飾品として、ヤクの尾毛を輸入して使っていた。尾毛をあしらった兜は輸入先の中国、唐をもじって「唐の頭」と呼ばれていたと言います。なぜ、ヤクの毛を選んだのか、黒毛の長さとしなやかさなのか、興味深いです。
そんなヤクを身近に感じさせるような靴下を是非っ!!
ヤクの便利さに負けないように裏返しても履けるデザインとしました。
※ふわふわな毛並みを長持ちさせるため、お洗濯の際は、裏返してネットに入れて手洗いモードで洗って下さい。
面倒なことではありますば、ブラッシングをすることで綺麗な毛並みを保つことができます。
【カラー】
パープル、ブラウン、レッド、ブラック
【サイズ】
25cm~28cm
【組成】
アクリル45%、ナイロン42%、ウール11%、ポリウレタン2%
【生産国】
日本
ヤクソックス
FAQ
Questions and Answers
-
Question
Use this answer block to discuss some commonly asked questions you've discovered from your customers interactions. You could discuss product details, size fit, shipping policies, or anything you think would help merchants make an informed decision about your product or collection. This section will appear across all products.
-
Question
Use this answer block to discuss some commonly asked questions you've discovered from your customers interactions. You could discuss product details, size fit, shipping policies, or anything you think would help merchants make an informed decision about your product or collection. This section will appear across all products.